抱っこ2015/04/01 23:59

実家で父のお迎えと病院の付き添い。
病院では、なんと4時間もかかったのです!
でも先日、私が行った病院では5時間かかったので、それより早い (*^^*)
そして夕食は家族みんなでいつものおいしい店に行きました♪


ディーはいつも私の足にまとわりつきます。
それは抱っこしてほしい時。
抱っこしてナデナデして降ろすと、またまとわりつく。
その繰り返しなので、ちょっと大変 (^^ゞ
でもまだ子猫だもんね。 ←デブだけど〜

我が家が安泰な理由2015/04/02 17:30

マロンはちびっこ達の先生ですが、たまには1人になりたい時もあります。
そんな時は「フーッ」と怒り、寝室へ逃げ込みます。
そこはファイもいるけれど、1人で眠れるおとっときの場所。
アレルギーのくしゃみで鼻水を飛ばしながらベッドで寝るので、鼻水があちこちに飛び、かなり迷惑ですが、彼の安眠のためなら仕方がない。
こうしていつも我が家は安泰なのです。 ←うそ (^^ゞ


子猫ヒストリー242015/04/03 23:59



いえ、子猫じゃありません (^^ゞ

子猫ヒストリー252015/04/04 23:59



今日も子猫ではありませんが (^^ゞ

子猫ヒストリー262015/04/05 23:59



イースター。

子猫ヒストリー272015/04/06 23:59



子猫ではなく、大猫です (^^ゞ

子猫ヒストリー282015/04/07 23:59



茶碗蒸しが好きなアモル。

子猫ヒストリー292015/04/08 23:59



子猫ではありませぬが、かしこいファイ。

結膜炎まだ治らず2015/04/09 23:59



ティプの目は、もうすぐ治りそうです。
まだちょっとショボショボしている感じですが、そろそろカラーも取れるでしょう。
だいぶ長くかかりました。
今まで誰かが治ると、また誰かに何かが起きる・・・
6人いて、しかもちびっこが3人。
何もないほうがおかしいのかもしれません。
今回は、それがないといいな~

やさしい子猫2015/04/10 23:59



ディーとティプは、双子の姉妹です。
それはそれはとても仲の良い2人で、寝る時以外、何をするのも一緒。
なぜか寝る時だけは、別々なのが笑えます (^^ゞ
で、現在ティプは結膜炎のためカラーをつけているのですが、ディーがとても優しい。
もともと優しい彼女は顔を洗えないティプのために、顔をなめてあげるのです。
ついでにカラーまでなめちゃうところはご愛嬌 (*^^*)
そして体もちゃんとなめてあげます。
この姉妹愛、見ているだけでウルウルします。
ただ天然ティプは、ディーの優しさをわかっているかどうかは甚だ疑問ですが・・・