がん医療セミナー2010/08/01 21:32

「もっと知ってほしい婦人科がんのこと 2010 in 東京」に行ってきました。
子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がんの予防・診断・治療、薬物療法、患者が直面する問題など。
3時間半なんてあっという間に過ぎたシンポジウムでした。
私が申し込みの時に書いた質問がそのまま読まれ、きちんと答えてもらえて嬉しかった♪
てか、不正出血をほっといてはいけない!
やっぱり病院行かなきゃだめかぁ〜


ストレス2010/08/02 20:34

一日でジャスコ2店舗、ヨーカドー1店舗行ってしまった(@o@)
もちろん電車とバス乗り継いで、です。
行こうと思えばもう1店舗行けたかも・・・すごい行動力♪
でもその理由は、ストレスです (-.-#)


ペットボトル包み2010/08/03 12:21

せっかく風呂敷講座に行ったので、風呂敷は毎日持って歩いてるけど使うことがない(>_<)
てなわけでおさらい・・・ペットボトルじゃないけど(爆)


夏バテで、集中力がゼロのSOU-MAMAです・・・

帽子コレクション2010/08/04 12:54

コレクションというほどのものではありませぬ。
これ以外では夏用は、あと2つしかないし(笑)
でもね、この画像の2つの帽子、なんと1つ500円なのだぁ〜 \^o^/
もちろんバーゲン価格です・・・あー、なんて買い物上手なSOU-MAMAさん!!
下の画像の帽子ストッパーを買いに帽子屋さんに行ったら、かわいい!ってホメられた (*^^*)
画像では見にくいけど、スパンコールぎっしりなのです♪
帽子のプロにホメられたので、めっちゃ嬉しい単純なSOU-MAMAです (^_^)v



ついでにサンダル・コレクション♪
サボも欲しいんだけど、気に入るのが今までなかったのよ〜


ミニカボチャ今季終了2010/08/05 17:37

たった1つの貴重なカボチャです・・・


ベビーゼブラ2010/08/06 09:40

ここのところバルコニーの植物たちに愛をあげてない(>_<)
今日も体調わるいし・・・という中、昨日ベビーゼブラが咲いているのに気づき、とりあえず誘引した \^o^/

このラティスはもう1つ左側にあり、そっちには同じくつるバラのギルトエッチドを植えてあるんだけど、それは病気になって大きくなってない。
1997年作出のバラなので、颯馬と一緒だぁ〜と喜んでたのに。
私がちゃんと世話をしてあげられなかったことに悔やんで、涙でちゃいます・・・



いたばし戸田橋花火大会20102010/08/07 06:10

うちの会社で持っている賃貸マンションを建てて、早20年。
子供の頃から見に来ていた戸田橋花火大会も、そのマンションの屋上で会社のイベントとして見るようになって今年はなんと20周年(@o@)
花火大会自体は58回目なので、私が子供の頃どころか生まれる前からやっている歴史あるものなのですね。
いたばし花火大会と両岸合わせて11,000発の花火、今年は新作もたくさんあり見事でした♪
招待客も今年はハンパではなく、50人以上いて誰が誰だかわからなかった(笑)
マンションに住む人たちにも屋上を開放してあげてるんだけど、なぜか今年はちゃっかり生ビールを飲む若い子がいて、そのずうずうしさには驚きでした。
そう、このイベントは酒屋さんに生ビールのサーバーをセッティングしてもらい、たいてい私がオードブルを調達に行き、会議テーブル・折イス・冷凍庫など会社の売り物を前日から並べ・・・と、総動員の大イベントなのです。
またファイに朝3時に起こされた私は花火大会終了直後には疲労のピークで帰りたかったけど、結局去年と同じく最後まで残って後片付け部隊でした(>_<)
力仕事はやらないので、たいしたことやってないのだけど(爆)
強風で心配だったけど、今年も無事に終了・・・来年の反省はオードブルは半分に減らす!!







オレンジ・グラデーション2010/08/08 06:43

花火大会開催会場のすぐ横の屋上から見る花火は、それはそれは大きくて見事です。
音もハンパじゃないほど大きいです。
45万人もの人たちを下に見ながら「みんな大変だね〜」と優雅に生ビールを飲む私たち♪
なにしろ終了しても数時間は人並みが途絶えないし、駅は入場規制で入れないほど溢れているしで、私たちも毎年23時近くの撤収です。
この20年、大雨でドデカいシートを全員で持ちながら中止しない花火を見たり、あまりの強風にすべての花火が流されて何を見ているんだかわからなかったり、いろいろだった(@o@)
最初の頃の料理は手作りだったのでとても大変だったし、20周年とわかり感慨深し。






今週のネール♪
2色4度塗りのグラデーションです。
ワコールとM・A・Cのショップのお姉さんに自分でやったと言ったら驚かれました \^o^/
2人とも「ネールサロンでやってもらったのかと思ってた〜、どこかで習ったんですか」とか「資格持ってるんですか」と言われ、ちょっと嬉しかったSOU-MAMAです (*^^*)
あ、もちろん資格なんて持ってません (^_^)


夕焼け2010/08/09 07:01

花火大会当日の夕焼けは、それはそれはきれいでした (^_^)
でも携帯を屋上に持って行ってなかったので、慌てて階段を降り、戻って撮ったのが3枚だけ。
しかも1枚は空とのバランスが悪かったのでボツ(×_×)
だからこれは似てるけど7日の画像とは違うのです・・・ちょっとだけ♪







エリザベート2010/08/10 22:35

今日は、母の代役で高嶋政宏主演・10周年の「エリザベート」を観に行きました♪
劇団四季の「オペラ座の怪人」以来、久しぶりの観劇です \^o^/
その前は劇団四季のロック・オペラ「ジーザス・クライスト=スーパースター」だったかな〜
もちろんエルサレム・バージョン、ジャポネスク・バージョンの両方です!!!

「エリザベート」はエリザベートとゾフィーがダブルキャスト、黄泉の帝王とルドルフがトリプルキャストという、たった3ヶ月間の公演なのに随分たくさんのキャストがいるミュージカルです。
そうそう、一瞬しか出てこないエリザベートの父親役は村井国夫でした。
昨日が初日のこの舞台、カーテンコール数回、うち高嶋政宏と朝海ひかるの挨拶(朝海ひかるは今日が初日)と、なかなかの公演&好演でした。
千秋楽までがんばってほしいです。




帝国劇場そばの歩道・・・ショーウインドウは有名なブランドなのに、なんだかホッとするベンチがずっと続くのです (^_^)