ヨーカドーとジャスコの服の違いが見たくて(爆)、今日は電車でなんと越谷レイクタウンに行ってしまった♪
てか、越谷レイクタウンって駅、いつ出来たんだよ〜
中学高校の頃は武蔵野線だったのだけど(しかもまだ埼京線がなかった頃だよ)もともと貨物線だった武蔵野線ってやつはホントに使えず、1時間に1本とか2本だった!
何度か書いてるけど、中学3年の11月に父の勝手な都合で転校させられ、それまで住んでいた狭山で教えてもらっていた家庭教師の家へ土曜だけ(それまでは平日だったのに)通ってた。
武蔵野線と西武線、しかもその間は駅が繋がっていないので5分程度歩いて西武線は乗り換え。
帰りは必ず友だちの家に寄って話し込み、いつも終電だった・・・15歳だぞー(笑)
当時の友だちは今でも仲がよくて、最近では5月に集まった♪
・・・と、脱線してしまったけど、武蔵野線は暗いホームで終電を1人で待つ15歳のかわいそうな私を思いだすローカル線なのだ〜
なのに!越谷レイクタウン駅はどの武蔵野線の駅よりずっとモダンで、驚くほど広い!
あ、ディズーランド辺りの武蔵野線の駅もキレイだけどね (^_^)
で、直結してるイオン越谷レイクタウンは本当にびっくりするほど広かった。
そして目指すジャスコは一番奥・・・歩いても歩いても辿り着かない(>_<)
で、ようやく辿り着き、用事を終わらせ、最後に今日のメインのスケッチャーズ直営店へ。
ここはShape upsという体を鍛えることが出来るシューズを売ってるの。
ここは二番煎じらしいので本当はMBTのシューズが欲しいのだけど、さすがに3万円は高い。
いつかそのうちお金を貯めて買うぞー!と心に誓い、今回はスケッチャーズ(笑)
1万円のシューズが直営店では8千円しないってビックリでしょ?
今日は驚いてビックリしてばかりです(爆)
でもこれにはさらに驚くというかオチがあり、現物がなかったので今週また武蔵野線に乗って15歳の頃を思いだしながら真新しい越谷レイクタウン駅まで行くのであります(>_<)
あー、ローカルな話題・・・
体調まだ悪いのに、毎日買い物してる私って絶対にストレスだよなぁ〜
あ、話は全く変わるけど10日の夜10時半に川口駅に行ったら「みんなの党」をはじめ、いろんな党の人たちが押しくらまんじゅう状態で、駅から出て家路を急ぐ人たちの邪魔をしてた。
特にみんなの党は100人くらいいるんじゃないかと思うほどの大人数で、まるで「花いちもんめ」でもやるんですかっていうくらいにあちこちでギッチリ並び、大声で叫んでた。
あれは選挙違反ではないのだろうか・・・
邪魔だし、とにかくうるさかった・・・今日の驚きより驚いたよ (-.-#)
ごめんねみんな、これもローカルな話題だわ(笑)
今朝、強風でトマトが倒れてた。ヘタがないのが落ちたトマト。
でもトマトは強いのだ!枝が折れようが本人(トマト)は全然気にしないのだ(笑)