トマト、早くも120cm!2010/06/01 06:18

昨日のタイトルは木村カエラの曲だったのだけど、今日の発表でビックリ(@o@)
ホントは基本的に私、順番の違う出来ちゃった婚って嫌いです・・・大嫌いかも。
でもこのことで命について真剣に考えてくれるなら、それもいいでしょう(^_^)

なぜかまたローズマリーは花をつけ始めました・・・

こちらはミニトマトのトゥインクル、大豊作の予感♪

こちらは中玉トマトのリトルサマーキッス、追いつけ追い越せ♪

世界に一つだけの花2010/06/02 19:09

という曲を思いだしたバルコニー。
下の画像は日光トウガラシ、まだこれしか実になってない・・・花はいっぱい咲いてるのに。
さらにその下は丸ナス、これはまだ蕾はこの1つだけ。
去年はゴーヤとトマトだったので、今年の野菜はほとんどが初めて \^o^/
本とにらめっこの夏になりそうですぅ・・・



13年前の今日は、颯馬の手術を決めた日です。
颯馬も私にとって「世界に一つだけの花」です、永遠に・・・

ベビーゼブラ、あともう少しで会えるよ〜 (^_^)

ベビーサラダミックス、見てるだけでかわいいぞ♪

ベビーゼブラ2010/06/03 23:22

このくらいの開き方が好きなバラの花♪


13年前の今日は、手術についての説明があった日・・・

一日24時間じゃ足りない!2010/06/04 23:23

今日はちょっと・・・いや、すごくショックなことがあって落ち込んでます(>_<)
プラス、今週はぐったり・・・また微熱だな、アイスノンして寝よっと(×_×)

一気に開いたベビーゼブラ♪

こちらも突然開いたノワール♪

暑くなり、色が変わってきた雪舟♪

6月だもんね2010/06/05 20:24

だめだ〜
また熱出てきた・・・仕方ない、6月だもんね(×_×)



かわいいコックさん2010/06/06 17:38

寝てもーた(>_<)
体調管理もできず、無茶な予定を立ててる私の将来って・・・

毎年書いてるかもしれないけど、「6月6日に雨ザーザー降ってきて♪」と絵かき歌を必ず歌ってしまうのって私だけ??

今年は大豊作!のトマト、来年は大玉も作るぞー♪

ローズゼラニウムにほんのりピンクの花が咲きました♪

オレンジとピンクのグラデーションが美しいオーバーザレインボー♪

クラシカルなビロードのドレスをまとったようなノワール♪

白とピンクのコントラストのバランスが絶妙なベビーゼブラ♪

我が家のバラの中では、もっとも独特な風合いをもつ雪舟♪

どうしたら2010/06/07 18:07

規則正しい生活と勉強その他モロモロができるんだろう?
めっちゃナーバスなSOU-MAMAでやんす(×_×)

颯馬が生まれた1997年作出のギルト・エッジド♪

ベビーゼブラはこんなに色が退色していくのだと今日知った・・・

もともとのベビーゼブラ、でも薄桃色になってもかわいいよ♪

この画像に写ってるだけで16個のトマト、やった〜♪

ミニキュウリはどこまでもがんばる、でも誘引してやらにゃ(×_×)

もう一度観たい映画2010/06/08 15:25

「ニューヨーク東8番街の奇跡」「E.T.」「グレムリン」「コクーン」
でも我が家のそばにレンタル屋はない(>_<)
(TSUTAYAが目の前にあったけど先日撤退した。てか、撤退させられたのだろうと睨んでる。そりゃそーだろう、国道沿いなのに駐停車の山で危なくてしょーがなかった。)

来月ようやく1歳になる「うんち小僧&甘ったれ坊主」であるおデブマロンの体重は5.3Kg!
って、犬じゃないんだから・・・
これは2人掛けソファーだけど、マロンにとってはちょうど良いシングルベッドです♪
マロンが我が家に来た時は死にかけてたのに、今じゃ一番デカく、態度もデカい (-.-#)
詳しくは去年の9月の過去記事を読んでくださいませ (m_m)

キャットタワーに上がり、マロンを見張ってたファイ♪

トマトの花♪

ミニキュウリの花♪

昨日開きかけてたベビーゼブラ♪

昨日から咲きだしたニキータ♪

13年前の今日は私の所属教会の牧師(当時)に幼児祝福式を病室でしてもらった日です。
日本キリスト教団では幼児洗礼を行っていないので、祝福式となりました。
でも洗礼と一緒だと言われたので、颯馬も神様の子なのです (^_^)

ダイエットちう♪2010/06/09 23:16

昨日の記事で去年の9月を見てと書いてしまったので、9月10月を一応見直した(笑)
いやぁー、マロンちっちゃかったな〜(@o@)
今じゃ面影もない・・・マジで(×_×)
400gだった子猫が1年経たずに5.3Kgかぁ・・・抱っこすると背中に負担がくるしなぁー
なのに、まだ子猫だから走り回る! あの巨体で!!
ダイエットさせるかぁー・・・これじゃ、私がつらいわ〜

で、タイトルはマロンではなく私が始めたのよ、ダ・イ・エッ・ト♪
6日から始めたので、3日坊主は免れたぞ(爆)
がんばれ、私!

ミニキュウリ、しっかり受粉させました♪

だいぶいい感じになってきたオレガノ♪

しつこいけど、ミニチュアつるバラのベビーゼブラ♪

そういえば先日、ベビーサラダミックス、クレソン、キャラウェイ、ミニニンジンの葉、ラディッシュの葉、チャイブを夕食のおかずに作った豚キムチと和えて食べて、今季終了とした。
夏に葉っぱものは、体調と忙しさを考えて無理があったので大物野菜だけにしたよ。
てなわけで現在ハーブは23種類、野菜は6種類。
ハーブは、野菜だと思ってたけど調べたらハーブだったというのがあって増えました (^_^)

3Kg痩せた♪2010/06/10 23:06

3Kgってスゴイ数字だけど、見た目全く変わってない・・・なぜ??

ミー、16歳に見えないでしょ♪

書き忘れたけど、13年前の昨日は手術の最終同意と説明を受けた日。
循環器病棟担当ドクター、外科手術担当ドクター、麻酔医それぞれの説明とサイン。
改めてどれだけ手術が難しいかを言われ、それは手術の日に命が消えることを示していた。
けれど私たちは生きることを信じた。
成功率の極端に低いこの手術・・・担当医師チームは最初渋った。
でも看護師さんが説得してくれて、ようやくGoサインが出たと聞いた。
私は当時の病棟スタッフすべての人に本当に心から感謝してる。
もしまた会えるなら「ありがとう」それだけ。
数年前、手術担当医師に講演会で会う機会があり、その後ハガキをいただいた。
救えなかった命をこうしていつまでも覚えていてくれることが本当に嬉しい。
確かに颯馬は存在していたのだから・・・

パシェ、来月9歳になるよ〜♪